きんぎょがにげた② 水そうをつくろう 〜小さな星のアート活動〜

小さなビンに入った 子どもたちがつくった きんぎょ。

「ちょっと せまそうだね」

「みんなのつくったきんぎょさんが入れる大きな 水そうつくろう」

そこで 子どもたちの目の前には 大きな白い紙が 用意されました。

いろんな色を筆やローラーをつかって、絵の具あそび。

こんどは足や手に直接絵の具をつけて「ぺたぺた」

絵の具の感触や色の変化をたのしみながら。

夢中で絵の具のあしあとをつけたり。

子どもたちが からだで感じる絵の具のおもしろさ。

最初は絵の具に親しみがなかった子どもたちも、だんだん夢中になってきているようです。

気付いたら、こんなに大きな絵の具の作品ができあがりました。

子どもたちが絵の具で夢中になって描いた 大きな「すいそう」。

保育園のホール おいて、じゅんび完了。あとはきんぎょさんを うつすだけです。

でもこの後、たいへんなこと がおきてしまいます。

関連記事

  1. 物語で感じるアート〜ストーリーを描いてみよう!〜

  2. 「動物たちのカーニバル」〜今年度、最後の小さな星のアート活動…

  3. 2024年スタート!⭐︎辰アートで龍踊り(じゃおどり)パフォ…

  4. フルイドアート体験〜小さな星のアートプロジェクト〜

  5. 光と影の世界へ〜光のインスタレーションと影の紙芝居

  6. 氷の世界であそぼう!!〜冬のアート活動

instagram

PAGE TOP