今日は きらきら星幼稚園の「節分の豆まき大会」
子どもたちが作った鬼のお面をつけて
運動場にでた2歳児クラスのどんぐりさんたち。
そこに鬼があらわれました。
大きな鬼にちょっとビックリ!
こわい気持ちにまけずにみんなで
「おにはそとー!」
と豆を投げる子どもたち。
バラバラという音をたてて 鬼に当たると、
鬼はたまらず ごめんなさいのポーズ。
「こうさん、こうさん」
おっかない鬼をやっつけた子どもたち。
すると鬼がお面をぬいでいます。
あれれ、でてきたのは•••
園長先生と 幼稚園バスの運転手さんでした。
「えんちょうせんせい と バスのおじさん やったね」
ほっとした子どもたちに 笑顔がもどります。
勇気をだして 鬼にむかって
豆を撒いた どんぐりころころの子どもたち。
またひとつ 成長した子どもたち姿が
心に残る 豆まき大会でした。