今日は『卒園児を送る会』です。

ホールでは年中クラスさんたちのキャンドルが灯っています。

そのキャンドルの道を通って
もうすぐ卒園する年長クラスの子どもたちが入場してきました。

ホールにそろった 卒園する年長さんを前にして
その前には、年中クラス、年少クラス、
2歳児クラスのどんぐりころころの
子どもたちがならんでいます。

最初は2歳児クラスのどんぐりころころさんが
年長クラスの子どもたちにむけて
「きらきら星」をみんなに歌ってくれました。

年長さんからはどんぐりさんに
折り紙でつくったコマを プレゼントが贈られました。

次に年少さんからは年長さんへ 「そめ紙 こものいれ」のプレゼント。

年長さんから年少さんには 「ぴょんぴょんがえる」と「えあわせカード」
が贈られました。

つづいて年中さんから年長さんへ 「桜自由画ノート」
年長さんから年中さんへは「絵本かしだしブックポケット」
「ひめくりカレンダー」をペア同士で交換しました。

おたがいに名前の入ったプレゼントを送り合って
一緒に野原であそんだり、おいもほりしたり
楽しかった年長さんとの日々が思い出されます。

年中さんとは 当番の引き継ぎも行いました。

「うさぎ当番」
「やぎ当番」

「かたづけ当番」
3学期に年長さんが年中さんへ教えてくれた当番活動。
4月からは年長さんになる子どもたちが当番をがんばります。

最後に年長さんが卒園の歌「おもいでのアルバム」を歌いました。

年長さんへ、感謝の気持ちを込めて「さよなら」を伝えた子どもたち。
大きく成長した年長さんの背中を見送りながら、
子どもたちの拍手はいつまでも鳴り止みませんでした。